チキン道邁進中
2002年4月25日「走らんか!」
こんばんは。最近、5円玉を集めるだけじゃご縁が足
らないんじゃないかと思い、50円玉も集め始めたド
リーさんです。
はいはい、分かってますよ。ボクはどーせチキンで
すよ。
ちなみに昭和62年産の50円玉はかなり高く売れるそ
うな。
さてさて、今日の就活。
すっかり自信喪失中のボクですが、今日はN社で社員
面談。選考とかは関係なくて、お互い知っていこう
じゃないかという企画だそうです。あな、すばらしや。
そして、ボクはこの面接をするに当たって、1つだけ
ど〜しても聞こうと思っていたことがありました。
それは・・・
「話の長さ、分かりやすさ」
一度、どうしても社会人の方に聞いておきたかった
んです。
面談はホントすごくよかったです。ボクの事もすご
く聞いたくれたし、色々話も聞けましたし。
そして、何より良かったのは、ボクの事を大絶賛し
てくれたこと。
「すごい!すごいよ〜。」
「今まで何人も会ったけど、君すごいよ。」
「なかなか、学生じゃここまで考えられないよ。」
「是非、一緒に働きたいね。」
「SEの資質、全然あると思うから。」
エヘヘ〜♪
いや〜、大絶賛でした。軽くと言うか思いっ切り自
信回復です。単純と言われようが、関係ナシ。ボク
は確実に褒められて伸びるタイプですね。もう、褒
められたら、もっと頑張りますって気になるし。も
ちろん、同時にお鼻はにょきにょきするんですが・・・
でも、一番印象的やったんは、仕事の話の時にその
社員の人の目がすっごい輝いたコト。
ホントすっごいキラキラしました。「あ〜、この人
すっごい仕事楽しいんやろな〜」って感じました。
ボクはこういう人になりたいし、こういう人の下で
働きたい。ホント魅力的なおメメでした。
そして、本題。
「ボクの話し方はどうですか?」
「伝えようという気持ちはすごい伝わってくるけ
ど、少し長くは感じる。面接みたいなQ&Aな時に
は、もっと短くていい。質問の長さにちょっと尾ひ
れが付いた長さくらいが簡潔なイメージが残る。一
気に伝えるんじゃなくて、会話の中で伝えることを
心掛けた方がいいよ。」
とのこと。
分っかりました!!
自分が思ってた感じとあんまり大差がなかったで
すね。でも、伝えようとする意思を感じられるの
はいいコトと思うし、あとは簡潔にってコト!目安
になる長さも教えてもらったし。すっごい難しいけ
ど「ワタシ」って言えるようになったボクですか
ら! (自画自賛)頑張りまっす!!
そんでもって、その日の内に次の人事面接のお誘い。
あの言葉はウソじゃなかったのね。ありがとうです。
今日の日記。普通すぎて、すんません。
たまには捻らない日もあるのよ。(捻れないとも言うが・・・)
コメント