何故に涙は容易く

2002年5月30日
 
「ゼロ」

こんにちは。外からの子供たちがカクレンボしてい
る天子な声を聞いて、日本の平和を噛み締めている
ドリーさんです。いいですねぇ〜。ボクも2,3日だけ
あの頃に戻ってみたい。
 
  
  
そう思うのも、今日は家で養生故。

熱もようやく微熱程度にまで下がり、体温を売りた
いと思うほどの状態からは抜け出た模様。

でも、唾とか飲んだら、まだ喉がチクチクするし、
再発なんてされたらタマッタもんじゃないので、こ
こはしっかり直しときたく思います。
 
 
 
でも、養生するってことは言い換えると暇の嵐。
そんでもって人間、暇になるとロクな事を思い付か
ないモノ。

布団に入って、ポケーってしてると
 


 
 
「能ある鷹は爪を隠す」
 
    ↓
 
「能ある鷹は詰めを隠す」
 
 
 
に変形すると、 
 
 

 
 
  
「才能溢れる加藤鷹はプレイボーイとかで超絶テク
ニックを披露しているが、肝となる本当の詰めの秘
テクニックは隠している。」
 
 



  
 
的な意味になるな〜。とか思ったり、思わなかったり。
 
 
 
 
 
--------------------------------------------------


 
このまま、終わるとこの日記を読んでくれた人に
あまりにも申し訳が無いので、ここで一つ豆知識。
 
 
関西では「虎の威を借る狐」と同等の意味で
 
 
 
  

 
「たかじんの威を借る北野誠」
 
 
 
 
 
 
というコトワザがあるとかないとか・・・
 
 
 
でも、何とな〜く通じる自信アリ。
 

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索