「蚊刺され率:9ヵ所/1h」
 
こんにちは。蚊に刺されやすい体質でお馴染みの
ドリーさんです。ちなみに今日、後輩に「存在自体
がおもしろい。」と言われたボクですが、何か?
 
 
 
 
 
 
 
「攻撃は最大の防御なり」
 
 
 
これは正しく珠玉の名言だとワタクシは思います。

この真意としては、どんな数的有利な時でもディフ
ェンス主体ではやがては城は墜ちてしまう。しかし
どんな不利な状況でも攻撃をしていれば、やがては
機は好転するチャンスが生じる。

そんな意味だったと理解しています。もちろん、こ
こでも攻撃はやみくもなモノではダメですが・・・

 
  
 
では、何故、そうなのか?
 
 
 
 
答えは士気にあります。やはり、どんな堅い戦でも
ディフェンス、即ち後ろ向きの状況が続けば、気持
ちが後退し、モチベーションが上がらない。目的が
敵を退くまで我慢というネガティブなモノでは士気
が上がらないと思われます。

逆に攻撃には「敵を破る」という明確な目的があり
ます。そして、その目的は常に前向きで、モチベー
ションを向上させます。そして、その士気は時には
とんでもない不利な状況を打ち破る原動力になり得
るワケです。
 
 
 
 
 
これは戦だけの話ではありません。恋路にもシュウ
カツにも学問にも日常でこの珠玉の言を生かす状況
はゴロゴロと転がっています。
  
 
例えば、面接でも持ち駒が少なく、そのために相手
方に合わせた面接をすると、やはり手落ちをしては
いけないという守りの体制に入ってしまう。

その結果、自分を表すという主観で明確な行動目
的から、相手に合わせるという主観ではどうにも
ならない不明瞭な目的に変わってしまうワケです。

そうなると、主導権はもはや自分に無く、自分でも
どうすれば、相手に合わせるという不明瞭な目的を
達成できるかどうか分からず、自信は消え、言葉に
つまる。それが更に自信を失わせと悪循環になって
しまいます。また自分でも分かっていないことを言
うわけですから、論理的にもおかしくなりますし、
良い事は何もありません。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そう、これは全ての諸悪は「守り」という後ろ向き
の気持ちが原因なのであります。
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
第一、皆様はそれで失敗して納得できるのか?


城でブルブル震え続けた結果、首を取られるのが。
相手の目におびえ続けた結果、面接で落とされるのが。
恋人に嫌われないようにした結果、重いと言われ別れるのが。
 
 
 
 
 
 
 
ボクは納得できない。それでは後悔する。
 
 
 
 
 
 
 
ボクは日ノ本の国の住人である。この肉・血には
脈々と先祖のサムライの血が受け継がれているのだ。
 
そんな無様な様をご先祖に見せられない。
そんな醜態を晒すくらいなら、
 
 
 
 
乾坤一擲、単騎馬を戦場に走らせて見せる。
相手を目を見据えて、自分を全て曝け出して見せる。
自分の腹蔵にあるものを吐き出して、気持ちの部分で勝負する。
 
 
 
 
 
それで討死しようと、先の物よりよっぽどマシだ。
 
 
それが日ノ本の漢である。
それがサムライである。
それがボクであるのだ。
 
 
 
 


 
 
ボクは今後も肝に銘じて実践したく思います。
 
 
「攻撃は最大の防御なり」
 
 
この言葉を。
 
 

 
 
 
 
 


そんなわけで手始めに
 
 


 
 
 
 

 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
家中にホウ酸ダンゴを置いてみました。
 
 
 
 

 
 
 
 
 

 
 
 
 


お前たち(ゴキブリ)にもう好き勝手させねぇ。(拳を強く握りながら)


「攻撃は最大の防御なり」
 

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索