キャラではない
2002年7月17日「学歴差別」
こんばんは。学歴差別は問題になるのに、資格差別
は何で問題にならへんのか?中のドリーさんです。
絶対あると思うのに・・・
ボクは学歴と言うモノはある種の資格みたいなモノ
と思ってるので、時たま掲示板とかで
「学校名じゃなくて、TOEICとか情報処理とかで頑
張っているボク自身で判断してくれ。」
的なモノがあると、ボク的には結局はその人のアピ
ールポイントは同じ。学歴という資格から実在の資
格に変わっただけ。だから、学歴差別があるなら、
資格差別も結構あると思う。
ただ、資格差別が原因で落ちた時は、企業が資格よ
り人間性を重視してるというアピールに乗って、他
のコミュニケーション能力とかに自分で勝手に原因
をそこに押し付けてしまったり、自分の努力不足と
自身で納得してしまったりで、あまり問題にならな
いのに対して、学歴差別の方がシンプルで手っ取り
早い落ちた原因にしやすいってことで公の問題でな
るのかも。
以上、ドリーさんの考え。
我ながら、キャラではない・・・
今日は自分にとって、とんでもない事が起きた。
機会があったら、ここにも書くかも・・・
お待ちあれ。(待ってない?)
コメント