今日の日記

2002年9月5日
 
とある夏の日、ボクはホテルの一角で待ち合わせを
していた。夏の強い日差しがやけに気になる。遠
くの方に駆け足で近付いてくるオトコが見える。
 
 
「やれやれ」
 
 
ボクはふかしていたタバコをもみ消すと、その近付
いてくるオトコに向かって歩み出した。
 
 
 
 
 
 
 
*******************************************
 
 

「すみません。電車を乗り過ごしてしまって。」
 
  
オトコはすまなさそうに謝った。このオトコの名前
は春日哲也。敏腕の代理人だ。が、その汗まみれの
顔立ち、丸い体型、その低姿勢が、それを全く感じ
させない。そこいらにいる気の良いおじちゃんにし
か見えない。
 
 
「いえいえ、お呼び出ししたのはボクですから。」
 
 
こう口にすると、ホテルの中に春日を促した。ホテ
ルの中はめったやたらに空調が効いていて、すぐに
汗が引いていく様が感じられた。
 
 
ボクと春日はそこのロビーにある一組のソファに腰
掛けた。春日は「ふ〜」と大きく息を吐き出すと、
すぐに分厚い書類を出し始めた。
 
 
 
 

 
*******************************************
 
 
 
ボクがこの代理人とここに来た経緯はこうである。
 
 
ここDiary Noteでは一つのルールとして20000HIT
で一つの区切りを付けなくてはいけない。20000を
超えると、今度は書き手に主導権は無く、このサイ
トが腕が良いと認めた者だけに契約とした形で書き
続けることになるのだ。勿論、そこには金銭の問題
も発生する。要は20000以降は契約が成立すれば、
プロとして書くということになる。
 
 
この日記もおかげ様で20000に届き、こうしてプロ
として契約できるかの岐路にたったわけであり、今
日、この日に代理人と共にDiary Noteの代表と話を
しに来たという訳である。
 
 
 
 
 
   
*******************************************
 
 
 
「では、最後の確認で・・・」
 
 
そう口を開いた春日の眼は先程とは違っていた。流
暢に契約の留意点、主張すべき所をこと細かく説明
する。その姿は何処から見ても一人の凄腕の代理人
だ。話を聞きながら、改めてプロの凄みを感じていた。
 
 
「・・・以上です。あとは私が主張するので。」
 
 
春日が書類から眼を離して、ボクに眼を向ける。強
い眼光だ。ボクは静かに頷くと、席を立った。
 
 
「時間ですね。行きましょうか。」
 
 
 
 
 
 
 
*******************************************
 
 

約束したホテルの一室はとても見晴らしの良い所だ
った。外はこれでもかとばかり太陽が陽を射してい
る。少しばかり鼓動が早い。そっと春日の方に眼を
向けると、こちらの意を感じたかのように、静かに
頷いたくれた。
 
 
「ダイジョウブデスヨ。」
 
 
部屋には代表と思われる人と、その代理人が座って
いた。ボクたちが部屋に入ると、二人が立って出迎
えてくれた。
 
 
暫しの歓談。社会人な会話がボクの頭を行ったり来
たり。ボクにはそんな話を聞く余裕もなかった。
  
 
 
 
 
  
 

******************************************
  
 
 
一頻り世間話が終わると、急に厳かな雰囲気が部屋
を覆った。隣の春日は契約について前の二人と真剣
な目で話を進めている。ボクは時折来る質問に、打
ち合わせ通りの答えを返していた。外がやけに羨ま
しい。こんな雰囲気、どうも苦手だ。
 
 
「そちらの言い分は分かりました。」
 
 
向こうの代理人が口を開いた。
 
 
「私どもの主張はこの紙の通りです。」
 
  
そう言うと、代表は春日に一枚の封筒を手渡した。
これがよくサッカー選手とかである契約だ。この中
に向こうの提示する年数・額が書いてある。
 
 
春日はそっとボクの方に眼を移し、すぐに、そして
厳かにその封筒を開いた。 
 
 
何かが窓の外でキラリと光る。その瞬間、ボクから
は春日の目が少し大きく開いたように見えた。
 
 
 

 
 
  
  
******************************************
 
 
 
春日はそっとその封筒をボクに渡した。ボクはそれ
を受け取ると、少し荒く中身を取り出した。

 
 
 

   
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
 
「¥0」
 
 
 
 
 
  

 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
中にはこの一行だけが書かれていた。
0円回答。契約はしないという印。
 
 
春日が隣で口を開く。少し声が上擦っているようだ。
 
 
「理由は?」
 
 
相手側の代理人が事務的に言葉を並べる。
 
 
「私どもは若返りを現在計っています。それを考え
 た時に、アナタは私どもの意向には合わない。」
 
 
「それに一時の更新頻度の低下。更には内容とテー
 マのアンマッチング。質の低下。もちろん過去の
 功労も考えましたが、それを考慮しても契約を続
 けるまでの決め手にはなりませんでした。」
 
 
 
 
「が、しかし・・・」 
  
 
隣の春日が尚も口を出そうとすると、今まで岩のよ
うに動かなかった代表がおもむろに口を開いた。
 
 
 
 
 
「これが我々の総意です。何人たりとも、これを覆すことはできない。」 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
*******************************************
 
 
 
 
 
 
 
 
気付けばボク達はホテルの外に出ていた。
 
 
春日は「私の力不足で・・・」と再三謝っていた
が、ボクには別段ショックもなかった。
 
 
 
日記書けないことなど、別にどうでもいい。そんな
もの、また気が向けば自由に書けば良い。
 
  
そんなことより、そんな些細な事より、ボクは外に
出れたことが嬉しかった。何でもない屋外に。それ
だけで満足だった。
 
 
 
「色々ありがとうございました!」
 
 
 
ボクは陽を背にして、すまなそうにしている春日に
向かって一言言うと、振り向き歩き出した。
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 

 
 
 
 
もう夕方だというのにやけに日差しが強いのが気になる。
 

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索