いってらっしゃい

2002年6月3日
 
「私信日記」

こんにちは。ただいま白のTシャツにトランクスの
ドリーさんです。皆様、ドキっとされましたかな?
 
 
先ほど、研究室のビッグダディーからメイルが来ま
して、ボクがギャフンと言わされたT社さんにトント
ン拍子で決まったとのこと。


しかも、応募は向こうから良い人材いまへんか〜と
打診があったそう。
 
 
 
  
ナンテコッタイ!
 
 
 
 
いやいや、おいちゃんは自前で出向いてるし。
ってことは、アンタ、アチキはそんな鼻くそクラスな人材ってことっすか?

そんな事言われて、アチキはいいけど、アチキを
採ってくれた企業さんに申し訳が立たねぇじゃねえか、ベラボウメ。
 
 
まぁ、そんなわけでボクを落とすにも飽きたらず、
嫌味まで言ってくるT社さんにはもうボクはプンスカ
プンスカなワケで、ぶっちゃけ言うと、ウチのビッ
グダディーにも行って欲しくないんですが、ここは
目先を立てて、ウチのビッグダディーを操って、企
業内情報を仕入れて、そこからT社破滅への序曲を
奏でるのも一興と思い直した次第であります。
 
 
是非とも、ボクの手足となって働いてくれたまえ、マイ・ビッグダディー。
 
 
胃がんになる前に何とかしましょうね。
 
 
  
 
 
 
  
今日の日記は正に私信。他の人には分からぬでしょうな。 
でもって、更に私信。

おみやげは明太子でお願いします。
ではでは2週間後。
 

お前は誰だ!

2002年6月1日
 
「完治」

こんばんは。近頃のキュキュさんの日記カウンター
の回り具合がツボのドリーさんです。何かガシガシ
回ってて、回してる人も

「こっち回りでいいんかな〜」

って思うくらい回ってるイメージ。
ぐるりん、ぐるりん。
 
 
 
今日は朝からこないだ最終受けたトコからバイバイ
メイル。

あの出来じゃ、そらダメでしょうね。
あんなこと言う人は、ボクならいらないです。


ってことで合掌。なむなむ。
 
 
 
 
 
む〜。あとは特に書くことないんですね〜。
昨日、シュートを決めたセネガルの選手は実はウチ
のお父さんなんやけど、ま、たいしたことちゃうし
な〜。

どうぢよう〜。やはり、ここは必殺のドリーさんモ
ノマネでこの局面を打破するしかない!いくぞっ!!
 
 

−大リーグの一塁審判のアウトコールのモノマネ−
  
「アウッ!」
 
 
 
 
 
 
 
取りあえず、ゴメン。
 

何故に涙は容易く

2002年5月30日
 
「ゼロ」

こんにちは。外からの子供たちがカクレンボしてい
る天子な声を聞いて、日本の平和を噛み締めている
ドリーさんです。いいですねぇ〜。ボクも2,3日だけ
あの頃に戻ってみたい。
 
  
  
そう思うのも、今日は家で養生故。

熱もようやく微熱程度にまで下がり、体温を売りた
いと思うほどの状態からは抜け出た模様。

でも、唾とか飲んだら、まだ喉がチクチクするし、
再発なんてされたらタマッタもんじゃないので、こ
こはしっかり直しときたく思います。
 
 
 
でも、養生するってことは言い換えると暇の嵐。
そんでもって人間、暇になるとロクな事を思い付か
ないモノ。

布団に入って、ポケーってしてると
 


 
 
「能ある鷹は爪を隠す」
 
    ↓
 
「能ある鷹は詰めを隠す」
 
 
 
に変形すると、 
 
 

 
 
  
「才能溢れる加藤鷹はプレイボーイとかで超絶テク
ニックを披露しているが、肝となる本当の詰めの秘
テクニックは隠している。」
 
 



  
 
的な意味になるな〜。とか思ったり、思わなかったり。
 
 
 
 
 
--------------------------------------------------


 
このまま、終わるとこの日記を読んでくれた人に
あまりにも申し訳が無いので、ここで一つ豆知識。
 
 
関西では「虎の威を借る狐」と同等の意味で
 
 
 
  

 
「たかじんの威を借る北野誠」
 
 
 
 
 
 
というコトワザがあるとかないとか・・・
 
 
 
でも、何とな〜く通じる自信アリ。
 

体温売ります

2002年5月29日
 
「扁桃腺白ナントカ症」

こんばんは。不治の病を患いましたドリーさんで
す。時世の句でも考えねば・・・
 
 
内科に行き続けても、効果がおまへんので、昨日は
意を決して耳鼻科さんに。結果は・・・

「扁桃腺白ナントカ症だね〜。内科じゃ無理よ、これは。」

と軽いタッチと軽い倒置法を使って老院長が言って
くれました。
 
 
 
 
そらそうよな〜。
 
 
 
 
風邪くらいで体温40度も連発せえへんし。
風邪くらいで5日も大熱なままってこともないし。
風邪くらいで3日連続で座薬ってあり得へんし(恥)。
 
 
 
 
 
の〜〜〜〜!!
 
 
 
 
そんでもって、そんな大病中やのに最終を二つも受
けるなんて、決してあり得へんし!!
  
  
 
   
 
 
 
 
 

の〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!! 
 
 
 
 
 
 
出来悪し。
  

早口言葉と京男

2002年5月28日
 
「アウトローにストライクからボールになるスライダー」

こんばんは。益々アウトローに磨きがかかるドリー
さんです。実際、そろそろ手が出ないでしょ?出し
たくないでしょ?実は最近、お客がマジ引きしてい
ないかかなり心配。
 
 
とある著名人からも

「ドリーさん、なんだか、絶好調ね!」

と言われる始末。確かに絶好調かも知れんけど、な
んだか。う〜ん、確かになんだか。でも、オレの生
きる場所はそこしかねぇんだよ。ボクサーがリング
の上しか生き場所が無いのと同じように、オレには
アウトロー界しか・・・・
 
 
 
って、こんなん書くから、マジ引きされるんでしょ
うね。イエローカード、イエローカード。

ボクが求めているのは「マジ引き」じゃなくて「マ
ジ惹き」やのに・・・。あぁ、これもイエローかも・・・

 
 

 
 
そんなわけでボクは京男である。(どんなわけ?)
そして良く噛む。
早口言葉なんて大の苦手だ。

その苦手な早口言葉の中でも飛び切り苦手なのが、
  
  
  
「東京特許許可局」
 
  
 
確実に言えない。
三年間、石の上で修行しても言えない。
門前でいくら学んでも、やっぱり言えない。
ケイコ先生に一年間食事をかけて学んでも絶対言えない。

確実に言えない。
 
 
 
 
 
 
だが、ボクは京男だ。1000年以上日ノ本・日本の
首都を張ってきた由緒正しき京男だ。
 
 

新参・都のTOKIOなどに負けるわけにはいかない。
ある意味、天下分け目の大合戦!!
  
でも、言えない。

どうしよう?

どうしよう?

どうしよう?


「東京〜」より優れた早口言葉を作ればいいのだ!
 
 ・
 ・
 ・
 ・
 
(ポクポクポクポク・・・)
 
 ・
 ・
 ・
 ・
 
(ポクポクポクポク・・・)
 
 ・
 ・
 ・
 ・
   
(ポクポクポクポク・・・)
 
 ・
 ・
 ・
 ・
 
(チーン!)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「京都教頭強化曲」
 
 
 
 
 
 
 
 
願いましては、ただいま体温39度ナーリ。
  
 
「んなもん、書けるワケないでしょ!」

こんにちは。明日、TOKIOに遠征やのにまだまだ
風邪ひき中のドリーさんです。美男子薄命と言い
ますが、死なんやろうな、オレ。
 
 
昨日は特にピンチでして、晩には40度近くまで上
がったんですね。もう頭は痛いわ、寒気がするわ、
体が痺れるわで大変でした。結局、病院に行きま
して点滴→座薬のフルコースで、何とか体調も回
復傾向にあります。
 
 
でも、さすが若年の男子。40度近くも熱があるの
に、点滴を打っていた女の子のシャツから少しブラ
が見えているのを見付けて「おっ!」と軽く喜んで
しまう所に、情けなくも男のパワーの源はエロ以外
の何者でもないと感じ入った次第であります。
 
 
そんなわけで病魔と戦いつつ、ワタクシは「エロ」
について一つの仮説を立ててみたわけです。即ち、
「エロ」の内にも程度がある。それはどうやって
表されるのか?これについて述べてみようと思い
ます。
 
 
そもそも「エロ」は「ELO」と表記でき、これが最
上級を示しています。ほとんどの世の男子は助平極
まりないので、この「ELO」だけで十分なのですが、
他のストイックな男子や大和撫子達は「ELO」には及
ばない。だが、多少なりとも、人間「ELO」な要素
を持ち合わせており、これをどう示すのかが今回の
着眼点であります。

 
 
 
では、まず初級は「ELA」。即ち「鰓」でありまし
て「ELO」具合は魚級という所です。これは子孫を
残すために必要な最低限の「ELO」要素であり、そ
れ以外の感情などは全く無いクラスです。
 

  
次に「ELI」。即ち「エリ」です。大体、名前に
「エリ〜」って人はこのクラスに属します。周り
に比べ、あまり「ELO」な雰囲気を出さないのが特
徴です。元SPEEDの今井絵里子などが良い例です。
また、桑田佳祐が「いとしのエリー」を歌ってい
ますが、あれはエリーと言う人が愛しいわけでな
く、少し「ELO」な要素がある人の方が愛しいぞ
というのが真意なのであります。
 
 
 
そして「ELU」。即ち「エル」です。これはあの有
名な「かぼちゃワイン」に主人公の女の子・エル
と同等な「ELO」であり、小学生が見るとポっと頬を
赤らめるクラスの「ELO」さであります。また服飾
メーカーの「ELLE」もこのクラスの「ELO」で、身
に付けているだけで星降る腕輪が素早さを上げてく
れるように、「ELO」さを上げる効果を持つので、
自分は色気不足だと悩んでいる人は是非に「ELLE」
製品を身に付けることをお勧めしたい。
 
 
 
次に「ELE」。即ち「えれ〜」です。これは広島・
岡山などの中国地方でよく聞くのですが、表向きの
意味は「しんどい、疲れた」ということになってい
ますが、真の意味はそうではなく、やや「ELO」で
あることが実際です。従って、よく高校生が電車で

「今日、オレ、ぶち、えれ〜」

と叫んでましたら、「今日、オレはとても疲れた」
と言う意味ではなく「今日、オレは結構なエロだ」
ということなので、もし好きな殿方・姫方がこの言
葉を口にしたら、すぐにアタックしましょう。成功
率は格段に上がっているはずです。
 
 
 
最後に「ELO」。即ち「エロ」です。今までの全ての
要素を兼ね備えた人間が唯一なれる領域がこの「エ
ロ」であり、どれか突出していても、1つでも欠けて
は成立しません。いわば「ELO」が悪魔将軍で、他の
四つがサンシャインやザ・ニンジャ的な関係にある
わけであります。
 
 
 
こう考えると「ELO」と言うものへの道のりは結構
険しいわけで、世の皆様が回りから「エロイ」と言
われるのは、ある意味、認められていることになる
ので、恥ずべきことでなく、むしろ誇りに思って生
きていくべきではないかと思うのである。
 
 
 
 

 
 

  

 
 
 
 
 
こんな事を考えるのは熱のせいだと思いたい。
 

風邪ing

2002年5月26日
 
今日は家で家族・使用人総出で蔵の掃除。我が家の
蔵には天竺・唐からの由緒ある巻物や陶器が山のよ
うに保管されている。もちろん、どれも国宝級だ。
実は正倉院よりウチの方がすごいと学術会ではもっ
ぱらの噂なのだ。

先日、そんな中でも一番イマイチなヤツを洒落でお
宝探偵団に出てみたら「いい仕事してますね〜。」
の雨アラレでかなりうざくなったくらいである。
 
 
 
そんな蔵を今日は家のもの総出で掃除をした。久々
の蔵の中は古の香りでいっぱいである。ボクはここ
の匂いは昔は嫌だったが、今は大好きである。ニコ
ニコしていると、下男の高田が
 
 
「ぼっちゃん、もうこの場所に入っても泣かないですね。」
 
  
と軽口を叩く。そうなのである。子供の頃はイタズ
ラがばれると、この蔵に放りこまれ、いつも暗い中
で泣いていたからである。
 
 
「もういい大人だから、そんなことないよ。」
 
 
照れくさそうにボクがこう言うと、高田の目がキラ
リと光る。小さい頃、グズグズ泣いていたボクと今
のボクを照らし合わせ、感極まったみたいだ。高田
には世話になりっぱなしだ。小さい頃、蔵に放り込
まれたボクに握り飯を持ってきてくれたり、大きく
なってハーバードに進む時も、親は反対したが、高
田だけはボクの肩を持ってくれた。本当にありがた
い話だ。
 
 
「ぼっちゃん、お・・・」
 
 
高田が口を開こうとした時に、
 
 
「ドリーさん!見つかったぞ!!」
 
 
と蔵の奥から親父の声がした。高田の顔を見ると、
涙を潤ませながら、ウンウンと頷く。
 
 
「さぁ・・・」
 
 
高田に促されて歩を進めると、そこには先祖代々受
け継がれてきた我が家宝「兜鎧」が眠っていた。親
父の顔を見ると、懐かしそうな顔をしている。
 
 
「オレも着たな〜。もう何十年前だ?」
 
 
掃除をした理由。それはこの「兜鎧」を探すためで
もあった。そして、この「兜鎧」を探す理由。
 
 
「親方さまはあの晴れ姿は今でも鮮明に覚えてますよ。」
 
 
と高田が顔をクシャクシャにしながら言う。
 
そう、この「兜鎧」は我が家の婚姻の儀式を行う時
のみに着れる衣装なのである。
 
  
「さぁ、表に運ぼう!」
 
 
麗らかな天日に照らされた「兜鎧」は古の美しい輝
きを煌々と周りに示していた。
 
 
「とうとうですね。」
 
 
一服の為にお茶を持ってきた母親がこう呟いた。
 
 
 
 
(any not ノンフィクション)
 

読むに足りません

2002年5月24日
 
「11724」

こんにちは。カウンターが11724(いい夏よ)。もう
すぐ夏ですね。夏がとっても似合う色白ボーイのド
リーさんです。
 
ちなみにボクが昔好きだった女の子は「ナツコ」と
いうお名前。カウンターが11725やったら「いいナツ
コ」になって、軽く淡い思い出に涙するとこでし
た。アブナイ、アブナイ。
 
 
 
さて、最近のシュウカツ。
 
先週から東京に行ったり、大阪に行ったりとニュー
スーツで飛び回っていたのですが、昨日は久々のお
休み。

そんなわけでまず街に久々にお買い物。今年に入っ
て、無印のロンTくらいしか買っていないボクはオシ
ャレ感覚を取り戻すべく攻めたのですが、予想通り
完膚無きまでに失われていました。もう何がどうっ
て分からへんし。
 
 
良く女の子はお店に入ったら、

「アレもカワイイ。コレもカワイイ。すご〜くカワイイ。」

とやたらめったら目を付けるイメイジなんですが、
ボクは全くそんなことが無くて、買いに行っても
気にいるものに出会える率はかなり低い。しかも、
「安いから、まぁいいか。」的な買い物は全くしな
いので、街で出ても手ぶらで帰ることが良くありま
す。

一度、TOKIOに買い物に遠征に行ったのに、買った
ものは古着のTシャツ一枚ってのがありますし。そ
のTシャツは交通費込みで25000円というドリーさん
家の高級紳士服の筆頭家老になっていたりします。
 
 
そんなわけで色々回っても、最近は雑誌も読んでな
くて、何がどうってことも分からず、どうもピンと
来るものが無くて、ブラブラとしながら、とあるジ
ーパン屋さんに入ったら、すごくラインが綺麗なジ
ーンズがあって、そこそこしたのですが電光石火で購入。

結構な衝動買いなんですが、衝動買いはいつもの事
ですし、お金の大半は万馬券と企業からせしめて交
通費ですし、ウチの3代目のジーパン刑事が4年目で
そろそろ世襲の準備をしなくてはと思っていたので
よろしいかと。(自分を納得)
 
  
 
買う気マンマンな時は買わず、
あんまり買う気無い時にはバシバシ買ったりで。  
  
まぁ、ボクの買い物形態なんて、こんなもんです。
アマノジャクです。


 

家に帰ったら、N社さんから最終のお知らせ。ニュー
スーツになってから打率高し。
 
 
 
その後、地元の友達と飲みに行って、たわいもない
事も語る。
 

タージンの師匠がゼンジー北京とか。
何でお前は何気に人のケツを触りたがるの?とか。
昨日のヤクルトの先発の坂元は浦和学院出身とか。
美竹涼子?なるAV女優は「びたけ」より「びちく」の方が良い名前だとか。
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
全員フリーなのは言うまでもなし。
女子の皆様、どうですか?今ならお安くしときます
よ。セットとかでも受け付けております。
 
 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

え〜と、昨日の一日を日記調に書いてみましたが、
やっぱりイマイチ。おそらく全国1億5000万のドリ
ーさんファンも納得しまい。

そんなわけで高名な車田正美先生の一言を載せてお
きますので、今日はこれで勘弁して下さいませ。
 
 
 


 
「火の鳥」は、たとえ全てのものが燃え尽きたとし
ても、その灰の中から甦る。かすり傷ひとつ負わず
に、永遠の生命をもって・・・・・!
 
漫画界は常に燃えている。走り続けていた漫画家
も、フッと息を抜いたら最後、紅蓮の炎につつまれ
灰になってしまう。
 
だが、オレはそんな灰の中からも雄々しく甦る「火
の鳥」のような漫画家を目指す。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
思った以上に炎が強かった模様。
 
 
今日行った会社の社員面談の人が広報だった。
IT系の企業やのにね。

「珍しいですね。」

って聞いたら、面接の時に言ったらウチでもできる
みたいになって・・・とのこと。
 
 
世の中、何がきっかけになるか分かりませぬな。
 
 
そんでもって、ウチのお姉が行ってるアパレル系の
会社の広報さんはヘッドハントで広告の雄・電通に
引っこ抜かれたとか。
 
 
  
広告と関係無い企業→そこの広報になる→広告屋さん 
 

 
こんな道でも広告屋さんになれるんですね。
もし、心から広告屋さんになりたい方がいれば、こ
ういうプロセスもありますよとのことです。
 
 
 
 
頑張れ、未来の広告屋さん。
 

ラヴ・レイター

2002年5月22日
 
こういうモノは人様には見せれませんわ。
 

こんな感じ

2002年5月20日
 
「携帯は電源切るベシ!」

こんチクワ(寒)今こそ佐藤藍子に横浜ファンか確認
したい今日この頃なドリーさんです。

現在、関西生活満喫中。ホント、ええわ〜、ええわ
〜、もっそええわ〜〜。
 
 
 
さてさて、今日のシュウカツ

今日は京橋のNさんに今後の予定を聞くのと、江坂の
Tさんに面接ナリ。
 
 
まず、Nさんに朝からトゥルルルとTEL。
 
 
「はい、こちらN社です。ドリーさんの次の選考は
明日のお昼からです。(断言)」
 
 
早っ!very電光石火!!つーか、その日、その時間
に説明会入ってるし。
 
 
「え〜、もう少し早い時間とか無いですかね。」

「昨日に連絡できたら今日だったのですが、明日な
ら他の時間は無理ですね!(断言)ごめんなさいね
〜(多分、本心でない)」 
 

 
  
ふぁっきん!! 
 
 
 
 
昨日付いてても、今日って早いし、無理やし!!
多分、融通聞いてくれへんのやろな〜。ってことで
泣く泣く昼にOK。さようなら阿波座のKさん。でも
Kさんの筆記は死ぬほど難しいから、まぁいいか。
 
 
 
昼からは江坂のTさんに1次面接。実はここはボクの
第1志望。
 
会場に30分前に着いて、応接室に通される。嫌が応
にも緊張。噂では圧迫アリとも。
 
 
さて面接。面接官2人にボク1人。当たり前の如く、
関西弁なのに軽く感動。関西の選考は良いおすわ。

面接的には和やか。すっごく対応が良くて、益々
お気に入り度UP!でも、手ごたえはやっぱり微妙。
自分の考えとかはちゃんと言えたと思うけど、ちと
しゃべりすぎたかも。
こういう面接は自分は気持ち良いけど、得てして
落とされるしな〜(東芝)
 
しかも、途中で胸に入れてた携帯のバイブが鳴って
気まずくなるし、ちと早口過ぎるとか言われるし。
 

  
ぷーーー!!超ブル−−−→!!

  
 
結果は2週間後とのこと。面接官の態度がすごく良く
てかなり行きたくなったんで、是非ともお願いしま
っす!
 
 
 


これこそ「THE シュウカツ日記」!

さすが、オレ。「いごっそう」ですから!(キラン♪)
 

リスク・ヘッジ

2002年5月19日
 
「いごっそう」

こんにちは。友達よりも12cmくらい「いごっそう」
なドリーさんです。やっぱりより「いごっそう」な
ボクは魅力満点ですよね。みんなも頑張って「いご
っそう」度を上げましょう♪

ちなみに「いごっそう」ってどんな意味なんでしょ
うか?知っている人がいれば是非教えて下さいま
し。(音だけで使ってみた)
 
 
 
さて、今日のシュウカツ。

今日はお実家にてリスクヘッジのお勉強のため、朝
からオークス。
 
 
パピーが買いに行こうというので、買いに逝こうに
ならへんかったら良いけどと軽く上手い返しを思い
浮かべながら、車でブロロンと出立なり。

ですが、近くまでは行けるけど、当然その場所は人
も車も多いから駐車スペースは無し。仕方ないので
ボク一人で買いに行くことになったのですが、駐車
スペースは無いので、買いに行ってる間に車も動か
さないけません。

故に連絡手段としてボクの携帯をパピーに渡す。た
だ、ここで問題はパピーは携帯を持ってないし、使
うことも間々ならないという事実。では、より問題
なく連絡を取るためにはどうすれば良いか?
  
 
 
   
ピロロロロン♪とドリーさんコンピューター起動。
 
 
 
 
 
携帯を持っていない
 ↓
使い方が解らない
 ↓
電話に出れない
 ↓
簡単に出れるようにすれば良い!!
 
 
と言うことで、キー操作さえ解けば大丈夫だろうと
考え、キー操作無効機能を解いて渡しました。
 ・
 ・
 ・
 ・
10分後
 
 
公衆電話から電話。
トゥルル、トゥルル、トゥルル、ただいま電話には・・・

再アタック!
トゥルル、トゥルル、トゥルル、ただいま電話には・・・
 
 
 
ここでワタクシは以下の点に気づく。
・バイヴモードになっている点
・すぐに留守電に切り替わる点

 
 
 
 
と言うことは・・・・
 
 
 
 

  
 
パピーはおそらく携帯を助手席の座席に置く
 ↓
しかもラジオで競馬実況を聞く
 ↓
電話がなる
 ↓
バイヴなので振動はクッションで相殺
 ↓
しかも、待ち受け時間が短いので更に気づかない!!
 ↓
電話に出ない
 ↓
ファッキン!!
 
 
 
 
 
 
 
甘!オレ、甘っっ!!
 
 
何たる見通しの甘さ。百歩譲って待ち受け時間は仕
方無いにしても、音くらい鳴らそうよ。相手は携帯
トーシローなんやからよー!


そんなことでその後1時間近く歩き回って、やっと
見つけ出しました。全く骨折り損とはかくの如き
を言うことなり。
 
 
リスクヘッジとは慎重かつ最新の注意が必要なのだ
と改めて痛感した出来事でありました。 
 
 
 
 
 
 
 




 
  
 
あくまで就活。
  
------------------------------------------
<結果>

的中。万馬券だっただけに100円しか買ってないの
が悔やまれる。でも、これで4代目のジーンズの襲
名興行ができそうである。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
もう1度言いますが「あくまで」就活。
 

元気玉

2002年5月17日
 
「出番ですよ!」

こんにちは。来た来た来ましたドリーさんです。
とうとう来ました、こないだの面接結果メイル!
 
  
 
「当方で御希望内容を検討させて頂いた結果、ドリ
ーさんに是非当事業所でご活躍頂きたいとの評価を
させて頂きました。」
 
 
 
 
 
ってことは
 
 
 
「内定」
 
 
 
 
って見て、解釈していいってことですよね?
 
 
 
 
うぅぅぅぅぅおぉぉぉぉ!!!
 
 
よっしゃー!!
 
 
やっと(ほぼ含む)最終連敗ストッーープ!!

4/27 CRCソリューションズ:事業部面接落ち(実質最終)
5/7  構造計画研究所:最終落ち
5/17 CTI:事業部面接落ち(実質最終)
 
 
CTIとか昨日受けて今日やし。うぅぅ、長かった。
最終3連敗なんて、かなり酷い仕打ち。4連敗なんか
したら山手線に身投げしかねん精神状況に落とされ
るトコやった。
 
  
本気でウレシイ!!
 
 
これで就活もゆとりを持ってやれる。何より自分を
受け入れてくれた事がウレシイ!

ここに行くかどうかはこれからOB訪問とかして判断
したいと思うけど、この会社には心より感謝したい
と思います。 
 
 
 
あと、このヘッポコ日記のREADERでコメントとか元
気玉を送ってくれた方々、ホントにありがとうござ
います!!
 
 
「ありがとサンキュー、10000HIT!!」

こんばんは。就活日記屈指の人気者・黒スーツ殿
から挑戦状を受けてちょっとドキドキなドリーさ
んです。あぁ、あんな天井人からお声が掛かるな
んてシンジラレナイワ。カンゲキ!!(ごますり)
 
 
 
そんなスター・黒スーツ様からの挑戦状とは

「このオレ様が、このみんなの人気者・黒スーツ様
が10000を踏んだんだから、さぞかしオモシロオカシ
イ特別企画をやるんだろうな。エーコラ。」

な内容。(脚色アリ)
 
 
さすがにスター・黒スーツ様から勅命が下されれば
足軽ドリーさんは受けるしかないのであるが、かな
り不利な戦である。

黒スーツ様は「探偵ナイトスクープ」という切り札
を持っていたから良いものの、ボクにはそんなもの
ない。
  
 
 
 
「不利である。圧倒的に。」
 
 


だいたい、ボクは

急に振られると超もろいし(泣)
アドリブとか全然応用効かへんし(号泣)
マサチューセッツって10回言う時は絶対噛むし(徳光) 
 
 
 
 
「不利である。人間的に。」
 
  
 
 
本当の所、昨日受けた最終の結果が合格で、
 
 
「10000HITありがとう〜。そしてオレ内定だ〜!」
 

的な美しい攻め口にしようかと考えていたのに、肝
心の合格な連絡はナッシング。

つーか10000記念より、そっちの方が気になるし。

合格の人は大体次の日には来てるそう。うわ〜ん。
落ちたんかな〜。マジで?うそやん。チクショー。
どうなってるんじゃーー!!(巨人優勝時の徳光)
  
 
 
 
「不利である。精神的に。」
 
 
 
 
 
しかし、そんな泣き言を言っても、スター・黒スー
ツ卿はタバコを肌につける拷問はしても、決して許
してはくれないので、やるしかない。ガンバレ、ドリー♪
 
 
 

-------------------------------------------

<10000HIT特別企画・HOW TO 正しいラジオ体操>

ボクはラジオ体操の名人である。おそらくラジオ体
操をやらせたら、他のどの日記ERにも負けない自信
がある。何故か?
 
 
 
それは中学時の先生がラジオ体操創始者の一番弟子だったからである。
 
 
 
これはかなりあり得ない。芸能人に出会う事は会っ
ても、ラジオ体操の創始者(の弟子)に出会うこと
は、叶姉妹のお姉さんは実はクローンである確率よ
り高く、お姉さんは実は人形で、声は実は妹の美香
の腹話術で成り立っている確率より低いくらいな確
率と思われる。
 
  
第一、弟子が何人いるのかも分からないし、その師
匠が実在するのかもよく分からない。

事実、授業で「ワタシはラジオ体操の創始者たる先
生の一番弟子である。」と初めて聞いた時も
 
 
 
「弟子って何人いるねん!!」
 
 
 
とクラス中が突っ込んだ経緯があるくらいだ。
 
 
しかし、ラジオ体操は深い。
とてつもなく深い。
 
 
ラジオ体操をバカにしてはいけない。死ぬほどシン
ドイ。本気でやれば、準備運動の域を超えている。
 
 
一度、授業で一番弟子の熱い指導の元、きっちりと
行ったら恐ろしくしんどくて、皆が

「これなら5000M走の方がマシやわ。」

と口を揃えたくらいだ。まぁ、ラジオ体操なるもの
をきっちりやる事が中学生の自尊心を甚だ傷つけた
だけかもしれないが。

 
 
そんな中学生のハートを傷つけるほどハードなラジ
オ体操とはこんな体操である。
 
 
1:旋回

遠くの机を雑巾で拭くように体を回すべし!

2:体反らし

自分が船の帆になった気持ちで体を反らすべし!

3:緊張

自分の体を剣の様に鋭くするべし!
 
4:手の交差

筋肉モリモリと言う感じに交差するべし!

5:脱力

全ての骨を無くす感じで力を抜くべし!

6:深呼吸

ボールを抱え込む形で、世の中の空気を全て吸う気持ちで行うべし!
 
 
 
 
 
これ以上、言えない。
 
 
オレハオマエタチガダイスキダ!
 
 
 
 
オレは地元の友達が大好きだ。
 
 
いっつも膝が赤チンで真っ赤やったヤツ
身銭切って、5年も少年野球のコーチをしてるヤツ
テストの点を聞くくせに、負けてたら言わずに逃げるヤツ
初めての付き合いで一ヶ月でキスから被浮気まで駆け抜けたヤツ
 
 
オレハオマエタチガダイスキダ!
 
 
 
 
 
オレは元バレー部の仲間が大好きだ。
 
  
口喧嘩で絶対に引かないヤツ
仙台に行って「どうも〜」が口癖になったヤツ
もう高校以来4年も同じ女の人を想い続けているヤツ
入試前日にウチにあったゲームに嵌って、見事落ちたおバカなヤツ
 
 
オレハオマエタチガダイスキダ!
 
 
 
 
オレは研究室の同期が大好きだ。
 
 
惚れっぽさマッハ7なヤツ
360度どっから見てもプリンスなヤツ
3度の飯より物理法則が大好きなオルテガなヤツ
どんな下ネタも知識として吸収しようとする貪欲なヤツ 
 
  
オレハオマエタチガダイスキダ!
 
 
 
 
オレは研究室の人たちが大好きだ。
 
 
ぶっちゃけサムライでしょなヤツ
言うこと成す事全て範疇外の天下無双なヤツ。
日々の生活費をあらゆる趣味につぎ込む生き急ぎなヤツ
ロードオブリングに20回以上行き、2部はアメリカで見る事を検討中なヤツ
 
 
オレハオマエタチガダイスキダ!
 
 
 
 
 
オレはここの日記ERが大好きだ。
 
 
内定が貰えなくて、苦しんでいるヤツ
かたや内定貰って、ヒョッホイホイと喜ぶヤツ
秘密メモを駆使して、相談話に真摯にのっているヤツ
内定か恋愛か、この日記はどっちがメインやねんな感じのヤツ
 
 
オレハオマエタチガダイスキダ!
 
 
 
 
 
オレは日本人が大好きだ。
 
 
見てるだけで目の保養になるヤツ
「就活頑張ってね」とバナナをくれるヤツ 
お婆さんを前にして席を速やかにゆずるヤツ
商品をひっくり返した時に、すぐに拾う手伝いをするヤツ
 
 
オレハオマエタチガダイスキダ!

 
 
 
  
オレは全てが大好きだ。
オレはお前たちが大好きだ。
 
 
キモイと言われようが、
イタイと言われようが、
サムイと言われようが、
 
 
 
オレはお前たちが大好きだ。
心底、大好きだ。
 
 
 
 
 


 
 
 
オレハオマエタチガダイスキダ!
 
 
この想い、偽りに非ず
 

長谷川ショパン

2002年5月12日
 
「母の日」
  
こんにちは。春麗かな日々も何のその、今日も元気
に就活生のドリーさんです。ぶっちゃけ、母の日ま
でには決めたかった・・・ゴメンよ、母さん。 
 
 
さて、このヘッポコ日記の読み手である皆様は


「長谷川初範」


という俳優をご存知だろうか?

火曜サスペンスとかのドラマでもたまには見るが、
一番の稼ぎは関西での上沼恵美子ややしきたかじん
とのバラエティーの仕事と思われるちょっと微妙な
俳優さんである。


ボクは今日、この人の事を調べてみた。

理由?もちSPI対策である。(就職活動生ですから)
 
  
GOOGLEで「ハセガワショパン」と入力、検索してみ
ると引っかかったのは、ドラマ「恋ノチカラ」のキ
ャスティング。
 
 
 
「おっ!いくら微妙な俳優でも、ちゃんと連ドラと
か出てるんや〜。やるな〜〜〜。」 
 
 
と思った瞬間、
  
 
 
 
 
 
 

 
 
 

<本名>                <旧芸名> 
深津絵里 (フカツエリ)        高原里絵
堤真一 (ツツミシンイチ)  
矢田亜希子 (ヤダアキコ)    
坂口憲二 (サカグチケンジ)      
長谷川初範 (ハセガワハツノリ)  長谷川ショパン
西村雅彦 (ニシムラマサヒコ)    
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
すぐさま、ボクの興味は深津絵理の旧芸名に持って
いかれたのは、言うまでもない。
 
 
 
 
長谷川初範が、実は「ハセガワショパン」ではなく
 
「ハセガワハツノリ」

だった歴史的発見など歯牙にもかけず。
 

無色

2002年5月11日
 
「ネタ飢饉」

こんばんは。得意モノマネは「トミーズ雅の笑い
方」なドリーさんです。色んな人に伝授してるん
ですが、一向に流行る気配が無いのは何故か?
 
  
 
さて、ボクは途轍もない奥義を持っている。
 

この奥義を駆使すれば、他の人には大体負けない。

ちなみにボクはこの奥義を編み出した高校生以来、
誰にも負けたことが無い。


まっこと素晴らしい奥義なのだ。
 
 
 
本当ならこの奥義を人に教えることはまず無いだろう。

だが、この日記ももうすぐ10000HITにもなり、こん
なヘッポコ日記をずっと読んで頂いているエブリワ
ンに是非とも感謝の気持ちを示したい。

だから、秘蔵の秘蔵。虎の子中の虎の子のこの技を
教えたいと思う。
 
 
 
その技とは・・・
 
 
その技とは・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「自転車で坂道を早く上る奥義」
 
 
 
 
 
続けない。
 
  
「アホアホパワー」

こんばんは。今日も重力10倍で修行中のドリーさん
です。日々是精進、日々是精進。
 

 
最近のボクは「オイルダラー」になりたい。
 
 
「オイルダラー」
 
 
何て、素晴らしい響きなんだろう。
 
 
 
 
大体、今の日本はせせこましい。


日本人は生活のために朝早く夜遅くまで、身を粉に
して働いている。

しかも、これからの時代は更に高度IT社会になるこ
とが予測される。ある者は飯の種のために、ある者
は時代に取り残されないように、少ない休みの時で
も学習・勉強が要求されるだろう。その結果、過労
やストレスで病気になったり、命を落とす人が出て
くるのは、もはや自明の理である。
 
 
 
何が原因か?
 
 
 
それは日本という国の地下資源の欠乏である。
 
地下資源で稼げないから、頭を使った小難しい物を
使わなければ仕方ないのである。
 
 
 
そこで「オイルダラー」だ。
 
 
「オイルダラー」は素晴らしい。自分は何一つしな
くても、ガッポガッポと金が入ってくる。
 
  
 
寝ている時も、ガッポガッポ。
お風呂の時も、ガッポガッポ。
お食事の時も、ガッポガッポ。
チョメチョメな時も、ガッポガッポ。
 
 
 
素晴らしい・・・
全くもって素晴らしい。正にパラダイスな生活であ
る。ボクもこんな生活をしてみたい・・・
 
 
 
ならば考えてみよう。もし「オイルダラー」になれ
ば、ボクはどんなことをするだろう?
 ・
 ・
 ・  
 
 
 
 
 
 
 
 

 


「ドンペリを使っての水鉄砲大会」
 
 
 
   
 
ここぞと言う所で出る小皿ぶりが憎い今日この頃。
 
 
「ノーマシューでフィニッシュです!」

こんにちは。最近、マジで内定よりマシューを選び
そうなドリーさんです。藤井隆は真に鬼才ナリ。
 
 
  
「ドリーさん、水曜日の23時15分から確実に内定を
出せる面接をしますが、来れますか?」

「NO!何故ならボクはマシューを見るからです!(即答)」
 


今なら素でこんな事を口走りそう。イカンイカン。
目を覚ませ、オレ。
 
 
 
 
さてさて、今日のシュウカツ。一喜一憂なり。
 
 
まず喜の方は、N社からWeb筆記通過のお知らせ。ひ
〜、よかった〜。かなりのヘマをやったから、これ
で落ちてたら、超後悔。ホントよかった。

次の面接はちょっと先。しっかり調べて、ニュース
ーツで頑張ってきます。
 
 
 
次に憂の方。こないだ受けた賢い選考のトコを調べ
てたら、

「最終は意思確認で、その場で他の選考の断りを
 入れさせたり、承諾書を書かせるらしい。」

とのコト。
 
 
うげ〜。いくら何でも縛りすぎちゃうん?
 

確かに会社からしたら賢いし良い方法やけど、学生
から見るとちょっとやり過ぎな感じ。第一志望の学
生にとっては問題ないけど、内定取ってから選ぶス
タンスを取る学生には重過ぎますわな。

これじゃ本当に自由応募の意味が無い。いくらリス
ク・ヘッジとは言え、企業を優先し過ぎ。学生の気
持ちを無視してると思ってしまう。

第一、企業側は学生を選べるのに、学生が企業(内定
先)を完全に選べないんはフェアじゃない、ずっこい
やん。

そんなに自分の会社に自信が無いんすか?ちょっと
言うか、かなり志望度ダウンです。
 
 
 
 
 
昨日の「access」ネタで何故かお気に登録が急増。
「access」だけに正にアクセス急増ですな。(寒)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
マシューへの道はまだまだ遠い。
 
 
「藤井君のマシューがあるんだから♪」

こんばんは。今から23時15分が待ち遠しいドリー
さんです。ホント、この番組はボクの世界にドン
ピシャリ。
 
 
  
さてさて、今日のシュウカツ。
 
 
今日は久々にお誘いの連絡。

まずH社。「朝の9時から東京で最終やりますけど大
丈夫?」とのメイル。

大丈夫ちゃうけど、やらへんかったら内定貰えへ
んのでしょ?という事で「そら行きますとも。」に
二重丸。

最終落ちは繰り返したら癖になりそうなんで、次は
確実に仕留めるべく、ガムバリマス。一撃必殺命でござる。
 
 
次にT社から一次面接のお誘いの電話。わ〜〜い!
これでGDも3戦3勝。「筆記魔人」に加え、新たに
「GD魔王」を名乗ろうかしら。(こないだ最終落ち
した会社でのGDの評価はCだったが・・・)

でも、それでも内定貰ってないことから、いかにボ
クの面接ダメ子ぶりが際立つという話。ある意味、
これが一番痛いかも。
  
 
 
 
 
 
 
 
 
もし、あなたのバンドが「access」に吸収されても、活動を続けますか?
 
 
 
 
 

ここで「YES」と言えないボクがダメなんだろうか?
 

1 2 3 4 5 6 7

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索